探検
ドラクエ5のグランバニアとかいう謎の国家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/16(火) 09:58:57.78ID:Sg++3CN50 城内に市街地あるとかおかしくない?
2それでも動く名無し
2023/05/16(火) 09:59:34.08ID:pHHnAw/gM 国王がモンスター連れ回してるとかヤバすぎでしょ
3それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:00:11.61ID:0jx19OPU0 だってその辺にエリミネーターとかおるもん
4それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:00:39.29ID:tAKCa+Sv0 サンチョはなんであんな隔離されてんの
5それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:01:05.73ID:lHa7lrTK0 なおサンチョの家は城外にある模様
6それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:01:53.41ID:nrceGWdT0 国営
7それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:02:07.44ID:pHHnAw/gM >>4-5
そら国王を旅先で殺害された護衛のクズやから
そら国王を旅先で殺害された護衛のクズやから
8それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:03:16.34ID:mGkV9XI60 公共事業みたいな例の橋
9それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:03:39.64ID:M+em44h9M 本当は普通の総構えで上級国民だけが城内に居るんだけど下級国民はサンチョ以外容量の都合でカットされてるんや
10それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:03:50.44ID:tMr9uqVE0 サンチョは志願して城外に住んどるんやなかったっけ
11それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:04:04.22ID:8VzMRNS20 パパス王「民を危険から守りたい?ふむ、では城下町と城を一体化してしまえばいいのでは?」
12それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:04:36.67ID:K6hyH7mRa 他人の家にズケズケ侵入してる主人公のほうがおかしいが
13それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:04:58.04ID:lHa7lrTK014それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:06:00.38ID:pHHnAw/gM >>11
なお内部に裏切り者がいた模様
なお内部に裏切り者がいた模様
2023/05/16(火) 10:06:07.79ID:wAm3qvgYa
16それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:06:51.03ID:P7iDKKgx0 サンチョは被差別民なんか?
17それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:07:13.93ID:Sg++3CN50 >>15
パパスに関わってしまったため滅ぼされた悲しき村…
パパスに関わってしまったため滅ぼされた悲しき村…
18それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:08:23.46ID:pHHnAw/gM >>16
国民の怒りの矛先をサンチョに向けて国内の安定を図るオジロンの政策や
国民の怒りの矛先をサンチョに向けて国内の安定を図るオジロンの政策や
19それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:08:45.17ID:M+em44h9M20それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:09:14.50ID:EUcyRT0Tp >>13
この橋のおかげで森の中進まなくて良くなるんだが?
この橋のおかげで森の中進まなくて良くなるんだが?
21それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:11:30.30ID:VC+/z2j7M >>20
SFCは回らされる距離も結構長いしそれなりに必然性あるからな
元々リメイク版でこそのネタなのに半端に知識だけ伝わってSFCのスクショ上げるやつが出るようになった感じちゃう
https://i.imgur.com/GZ0fdIt.jpg
SFCは回らされる距離も結構長いしそれなりに必然性あるからな
元々リメイク版でこそのネタなのに半端に知識だけ伝わってSFCのスクショ上げるやつが出るようになった感じちゃう
https://i.imgur.com/GZ0fdIt.jpg
23それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:15:23.78ID:bF+rVoEra >>13
マップ自体が簡略化されてるだけだから…
マップ自体が簡略化されてるだけだから…
24それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:16:55.45ID:tMr9uqVE0 5ってストーリー重視な反面不自然な浅瀬とかで海が塞がれてて行動の自由度が低すぎるのがなあ
>>21の橋だって橋と陸地の間に船を閉じ込めて外界に出れなくするためだし
>>21の橋だって橋と陸地の間に船を閉じ込めて外界に出れなくするためだし
25それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:18:43.29ID:pwA06AGk0 オジロンさんがほとんど政治してるよね…
26それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:19:31.26ID:ajkWIhKj0 ろくに子供がいなくて将来ヤバい国
27それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:19:34.32ID:o+ikKH+IM あの世界グランバニアとラインハットとテルパドールの3国しかないけど領土どんな配分なんや
28それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:20:55.98ID:9D78v2ISa 4にあった城や街が全滅してるのが悲しい
29それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:21:32.17ID:SADlIPq50 4の時代と比べて色々衰退している感
30それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:21:50.65ID:lHa7lrTK0 >>27
め、メダル王もおるから…
め、メダル王もおるから…
31それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:21:53.31ID:oVHcGCVZ032それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:23:01.74ID:o+ikKH+IM >>31
そのくせシスター連れ込んでるよな
そのくせシスター連れ込んでるよな
33それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:23:05.19ID:mX1ZioSsd34それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:23:36.92ID:Bc3VSig/0 >>13
ダムや
ダムや
36それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:25:24.47ID:tMr9uqVE0 オジロンのお人よしさからして「国王殺されました、王子は攫われました」って言っても「お主だけでも生きて帰ってきてくれてよかった」って素直に言いそうなもんやけどな
まあそれでもサンチョは責任感感じるやろな
まあそれでもサンチョは責任感感じるやろな
37それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:25:41.67ID:qkXIS4qbd いうてあの城鬱蒼とした森に囲まれてていつモンスターに襲われてもおかしくないし
他の村との交流がガケ飛び降りるようなアクセスしかないし
人流考えないなら要塞化が一番効率ええやろ
他の村との交流がガケ飛び降りるようなアクセスしかないし
人流考えないなら要塞化が一番効率ええやろ
38それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:25:42.47ID:C002rVLI0 >>33
サンチョはこんなことしない
サンチョはこんなことしない
39それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:26:00.62ID:pwA06AGk0 >>29
偉い奴がトロッコで遊んでたのが悪いのでは…
偉い奴がトロッコで遊んでたのが悪いのでは…
40それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:26:02.79ID:lHa7lrTK0 >>36
大臣が悪いよー大臣がー
大臣が悪いよー大臣がー
41それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:26:15.47ID:tAKCa+Sv0 >>33
ふーん
ふーん
2023/05/16(火) 10:26:23.73ID:rjlRYt7J0
わい「赤ちゃんが見つからないんだが…」
わい「エッチなしたぎを見つけたんだが…」
わい「エッチなしたぎを見つけたんだが…」
43それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:26:37.36ID:6xHKDSjW0 >>33
生えてないやん
生えてないやん
44それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:27:54.00ID:2dnK8NQt0 >>33
息子🤔
息子🤔
45それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:28:08.98ID:lHa7lrTK0 >>39
やマ糞
やマ糞
46それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:29:06.54ID:eLjlALQHp2023/05/16(火) 10:29:27.11ID:05m71dPDd
>>29
シリーズだからしゃーないけど645で数千年経っとるが全く文明に変化ないから5だけの責任ではない
シリーズだからしゃーないけど645で数千年経っとるが全く文明に変化ないから5だけの責任ではない
48それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:29:58.38ID:LDq3zrmT0 パパスとかいう天空グッズまっっったく集めれんかった無能なおっさん
49それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:30:10.28ID:VC+/z2j7M ラインハット
レヌール
サラボナ
デルパドール
メダル王国
グランバニア
エルヘブン
光の教団
で信長の野望的なゲームやりたい
時系列的にはレヌール滅亡前くらいのスタートで
レヌール
サラボナ
デルパドール
メダル王国
グランバニア
エルヘブン
光の教団
で信長の野望的なゲームやりたい
時系列的にはレヌール滅亡前くらいのスタートで
50それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:31:29.01ID:o+ikKH+IM >>49
グランバニアめっちゃ攻めにくそう
グランバニアめっちゃ攻めにくそう
51それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:32:15.46ID:mX1ZioSsd >>49
光の教団無敵すぎる
光の教団無敵すぎる
52それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:32:47.58ID:6xHKDSjW0 ドラゴンクエスト5 (1992年9月発売)
・物語の敵は「光の教団」
・教祖イブールの本の売値は高額「3000G」
・「あくまのツボ」がシリーズ初登場
・中ボスのブオーン(山のような巨体をもつ牛顔の悪魔)は壺から出てくる
・父親を教団に殺され、母親は教団に囚われ、息子は教団の奴隷に。十数年、人生を棒に振る
・主人公は【自分の意志で】結婚相手を選べる
イブールの本
約束の1 : 教団の教えにそむく者は光の国へたどりつけないだろう。
約束の2 : 大教祖イブールを信じる者は神に愛されるだろう。
1992年9月27日 ドラゴンクエスト5発売日
2022年9月27日 国葬予定日
・物語の敵は「光の教団」
・教祖イブールの本の売値は高額「3000G」
・「あくまのツボ」がシリーズ初登場
・中ボスのブオーン(山のような巨体をもつ牛顔の悪魔)は壺から出てくる
・父親を教団に殺され、母親は教団に囚われ、息子は教団の奴隷に。十数年、人生を棒に振る
・主人公は【自分の意志で】結婚相手を選べる
イブールの本
約束の1 : 教団の教えにそむく者は光の国へたどりつけないだろう。
約束の2 : 大教祖イブールを信じる者は神に愛されるだろう。
1992年9月27日 ドラゴンクエスト5発売日
2022年9月27日 国葬予定日
54それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:33:00.29ID:pqfyNbi0a 王様言うても山の上の森の中とかド辺境の田舎国家よな
村長くらいの立ち位置やないか
村長くらいの立ち位置やないか
55それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:33:24.12ID:4+x/ejEkr >>19
あっ…
あっ…
56それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:34:20.07ID:gkOmbVVz0 ドラクエの城塞都市って全部滅んでない?
57それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:35:17.33ID:ddCyKBZm0 >>49
光の教団に攻城戦試みても上陸戦な上に異常に高い山の頂点なせいで兵力100倍くらいあっても撃退余裕な上に教団自身は世界中で一向宗イベント的なの起こして敵を衰退させられる
光の教団に攻城戦試みても上陸戦な上に異常に高い山の頂点なせいで兵力100倍くらいあっても撃退余裕な上に教団自身は世界中で一向宗イベント的なの起こして敵を衰退させられる
58それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:36:08.60ID:IYWE8lyj0 あそこイベントの関係でルーラやキメラのつばさで脱出出来ないんだよな
外壁の上辺りでどこから出たらいいか分からなくなってそのまま電源切った記憶あるわ
外壁の上辺りでどこから出たらいいか分からなくなってそのまま電源切った記憶あるわ
59それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:36:11.47ID:ajkWIhKj0 >>49
その時代だとオラクルベリーないのか
その時代だとオラクルベリーないのか
60それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:36:26.28ID:5hv5Qd2gd 5クリア後の世界情勢はグランバニア一強なんだよな
61それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:36:59.54ID:+NCULuqY0 >>33
サンチョはこういうことする
サンチョはこういうことする
62それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:37:23.12ID:yCC9jFdz0 昨日しょこたんの配信見てめっちゃモチベ上がったわ⤴
63それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:37:42.68ID:o+ikKH+IM >>60
ラインハットがだいぶ衰退したからな
ラインハットがだいぶ衰退したからな
2023/05/16(火) 10:38:39.66ID:vaBhpvn6M
パパスに関わる人全員不幸になる
2023/05/16(火) 10:38:54.40ID:05m71dPDd
66それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:39:29.46ID:aL+iDW85d 普通に王がいない間も国統治出来ているオジロン普通に有能なんじゃないか
しばらくしたら大臣と魔物に乗っ取られそうだったけど
しばらくしたら大臣と魔物に乗っ取られそうだったけど
67それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:40:35.07ID:ddCyKBZm0 >>65
ポートセルミとオラクルベリーはジェノヴァ的な共和国枠でサラボナだけヴェネツィアみたいに選択可能な感じやな
ポートセルミとオラクルベリーはジェノヴァ的な共和国枠でサラボナだけヴェネツィアみたいに選択可能な感じやな
68それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:41:01.13ID:oVHcGCVZ069それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:41:21.10ID:lHa7lrTK0 >>49
カボチ村も加え入れろ
カボチ村も加え入れろ
70それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:41:56.58ID:VC+/z2j7M >>65
CK的には婚姻外交でサラボナ実質勝利やな
CK的には婚姻外交でサラボナ実質勝利やな
71それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:41:57.05ID:Oz+T8Kj50 まーだビアンカフローラで喧嘩してんの草よな
フローラがいいって決まったのにね
フローラがいいって決まったのにね
72それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:43:05.93ID:IYWE8lyj0 あっさり滅ぼされたムーンブルク
王が引きこもってるラダトーム
王妃が行方不明で王と跡継ぎが旅に出る→新王&王妃が石にされるグランバニア
王は幻のムドー王妃は眠り続け皇子は田舎で現実逃避してるレイドック
主人公や勇者の血縁の国は代返やな
王が引きこもってるラダトーム
王妃が行方不明で王と跡継ぎが旅に出る→新王&王妃が石にされるグランバニア
王は幻のムドー王妃は眠り続け皇子は田舎で現実逃避してるレイドック
主人公や勇者の血縁の国は代返やな
73それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:43:12.76ID:qkXIS4qbd74それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:43:13.31ID:XVfM3h8v0 >>68
息子が勇者だった意味ってそういう…?
息子が勇者だった意味ってそういう…?
76それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:44:00.13ID:mX1ZioSsd >>72
グランエスタードは安泰だね(ニッコリ
グランエスタードは安泰だね(ニッコリ
77それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:45:06.19ID:TwsdfimV0 >>68
現国王が王弟と親友なだけってのが次世代見据えるとラインハットとの繋がりちょっと弱いから本人は嫌がっててもタバサをコリンズに嫁がせるのが最善手やな
現国王が王弟と親友なだけってのが次世代見据えるとラインハットとの繋がりちょっと弱いから本人は嫌がっててもタバサをコリンズに嫁がせるのが最善手やな
78それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:45:10.21ID:OpnuX+ORd 爆弾岩やらヘルバトラーやらキラーマシンやらが攻めてくる国家とか怖すぎる。
80それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:46:17.47ID:lHa7lrTK0 >>77
グランバニアからラインハットの国民感情最悪やろなぁ
グランバニアからラインハットの国民感情最悪やろなぁ
81それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:46:49.58ID:xVO5NPVj0 実際のでかさは日本一でかいイオンくらいの大きさはあるんかな
82それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:47:01.75ID:TwsdfimV0 >>79
そのあとローレシアは滅ぶわサマルトリアはロト関係ない奴に乗っ取られるわするらしい
そのあとローレシアは滅ぶわサマルトリアはロト関係ない奴に乗っ取られるわするらしい
83それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:47:17.82ID:o+ikKH+IM >>77
そんな面倒くさいことせずに滅ぼせばよいのでは?
そんな面倒くさいことせずに滅ぼせばよいのでは?
84それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:47:20.13ID:OpnuX+ORd85それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:47:44.22ID:oVHcGCVZ0 >>78
ピピンみたいな一兵士でもちょっと鍛えたら伝説の勇者のお供をやれるくらいには強くなるしな
ピピンみたいな一兵士でもちょっと鍛えたら伝説の勇者のお供をやれるくらいには強くなるしな
86それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:48:20.41ID:Oz+T8Kj50 サンタローズのシスターがええわ
87それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:48:23.03ID:5hv5Qd2gd 200年くらいしたらラインハット主導の連合軍とグランバニアで戦争してそう
2023/05/16(火) 10:48:23.32ID:05m71dPDd
同じ国が残ってるとプレイヤーに新鮮味が無いって理由で次回作までに全国家が滅んでるという無情
89それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:49:31.45ID:Nw35aVbI0 >>47
そんなに年月経ってたんか
そんなに年月経ってたんか
90それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:50:06.28ID:lHa7lrTK0 >>89
まぁ地形変わりまくってるしな
まぁ地形変わりまくってるしな
2023/05/16(火) 10:50:37.40ID:rjlRYt7J0
92それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:50:53.52ID:c4AOb2AF0 サンチョは確実にビアンカとヤってるよな
93それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:50:54.78ID:Oz+T8Kj50 正直DQ5の城弱そうよな
ラインハットも僻地やしグランパニアも僻地や
海が近いグランバニアが若干不利か
ラインハットも僻地やしグランパニアも僻地や
海が近いグランバニアが若干不利か
94それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:50:56.49ID:IYWE8lyj0 >>29
だからこそ宗教流行ったんやろうな
だからこそ宗教流行ったんやろうな
95それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:51:28.45ID:PY4wc8T+0 ここまでユアストーリーなし
96それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:51:39.71ID:OpnuX+ORd >>89
6から4の間のエスタークがイキり散らしてた時代の世界出して欲しいわ。くっそ面白そう
6から4の間のエスタークがイキり散らしてた時代の世界出して欲しいわ。くっそ面白そう
97それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:51:49.30ID:ddCyKBZm0 一番遅い年代のシナリオではモンスターを利用して他国に攻め入ろうと暴走した父に反発した大人タバサがエルヘブンに、大人レックスがデルパドールにそれぞれ出奔して、第二モンスター使い勢力と勇者信仰勢力としてグランバニアに反旗を翻すんや
サラボナも同調してグランバニア包囲網シナリオや
サラボナも同調してグランバニア包囲網シナリオや
98それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:51:51.35ID:lHa7lrTK0 >>93
グランバニアは森で囲んでるから攻める側は辛そう
グランバニアは森で囲んでるから攻める側は辛そう
99それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:52:09.47ID:Oz+T8Kj50 サンチョとビアンカ母はできてるのかと思ったわ
アタシの娘だよってセリフサンチョかと思ってた
アタシの娘だよってセリフサンチョかと思ってた
100それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:52:09.82ID:sS7kAaMU0 王様失踪したら謎の新興宗教も流行るわ
2023/05/16(火) 10:52:21.64ID:05m71dPDd
102それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:53:00.27ID:Oz+T8Kj50 富裕層の子どもが攫われてるんやっけ
あの世界のお前ら大喜びやな
あの世界のお前ら大喜びやな
103それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:53:13.29ID:h00e/pGU0 >>96
テリーな
テリーな
104それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:53:42.84ID:DE6b0NV6p 木こりと天空人がエッチするだけで4主人公みたいな化物が爆誕するクッソ危険な世界観
105それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:54:26.12ID:OpnuX+ORd サンチョって元はどの魔物やったんかな
106それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:55:15.33ID:VC+/z2j7M >>102
富裕層というか高貴な血筋やな
勇者がそういう血筋から生まれるって予言があってレヌール城も滅ぼされたしヘンリーや主人公一家も狙われた
もしかしたらメダル王やアイシスおばさんの一族も狙われたことあるのかもしれん
富裕層というか高貴な血筋やな
勇者がそういう血筋から生まれるって予言があってレヌール城も滅ぼされたしヘンリーや主人公一家も狙われた
もしかしたらメダル王やアイシスおばさんの一族も狙われたことあるのかもしれん
2023/05/16(火) 10:55:22.65ID:05m71dPDd
108それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:55:36.66ID:IYWE8lyj0109それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:55:45.21ID:81dqegXL0 オジロンとその娘が聖人すぎるわ
普通王様になったらその椅子手放さんし主人公失踪しても律儀に補佐ってたみたいだし
普通王様になったらその椅子手放さんし主人公失踪しても律儀に補佐ってたみたいだし
110それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:56:01.77ID:1SVyUoRY0 魔王倒したあとのグランバニアは世界征服余裕だよね
世界が包囲網組むレベルの危機
世界が包囲網組むレベルの危機
111それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:56:32.96ID:h00e/pGU0 ワイ王「カボチの恩知らずどもを駆逐しろ😡」
112それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:56:33.96ID:qkXIS4qbd >>88
堀井って割と基地外よな
堀井って割と基地外よな
113それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:56:52.72ID:YTIfo45xa 他国から見れば脅威よな
凶悪モンスターがウヨウヨしてる難攻不落な立地、さらに国王がルーラでしもべのモンスター引き連れていつでも他国を奇襲可能
やべぇわ
凶悪モンスターがウヨウヨしてる難攻不落な立地、さらに国王がルーラでしもべのモンスター引き連れていつでも他国を奇襲可能
やべぇわ
115それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:57:20.47ID:n9kGrMboM 地理的に孤立してる勢力多すぎて積極的に拡張できるのラインハットくらいしかいなさそうやなあの世界
116それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:57:20.76ID:Nw35aVbI0 >>112
仮に前のマップ踏襲してたり同じ国出てきたら使い回しとかでお前ら叩くやん
仮に前のマップ踏襲してたり同じ国出てきたら使い回しとかでお前ら叩くやん
117それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:57:32.58ID:5hv5Qd2gd >>107
サイヤ人と地球人の混血ヤバいみたいな話か
サイヤ人と地球人の混血ヤバいみたいな話か
118それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:57:41.41ID:Oz+T8Kj50 カボチ村って言うほど悪くないよな
作物荒らしてた猫と仲良く歩いてたらそりゃ人間不信になるやん
作物荒らしてた猫と仲良く歩いてたらそりゃ人間不信になるやん
119それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:59:35.08ID:h00e/pGU0 天空の勇者ってクリアには必要ないんやっけ
嫁はマリアで良かったよな
嫁はマリアで良かったよな
120それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:59:48.51ID:aL+iDW85d 国少ないよな5
グランパニアとラインハットとデルパドールと滅んでいるレヌールくらいしかないやん
グランパニアとラインハットとデルパドールと滅んでいるレヌールくらいしかないやん
121それでも動く名無し
2023/05/16(火) 10:59:54.86ID:oVHcGCVZ0122それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:00:25.77ID:mM5cYe9U0123それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:01:15.00ID:+NCULuqY0 オラクルベリーさえ残ってればそれでええ
124それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:01:53.28ID:CCk19nVsM ドラクエの国や街のほとんどは何を産業にして成り立ってるか分からん
125それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:02:24.73ID:TwsdfimV0 6や8も最終的に王になるエンドな割に言うほど世界征服しなさそうなのなんでなんやろ
11はユグノア復興目指す感じか
11はユグノア復興目指す感じか
126それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:02:34.01ID:QJNAJrkz0 >>111
青年期後半に行くと村人全員反省してるんだよなぁ
青年期後半に行くと村人全員反省してるんだよなぁ
127それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:02:46.74ID:/GVJVMDgM 天空の血筋も女系になっとるし
ドラクエ2もやけど年代経つ毎にどんどん弱くなってってる気がする
ドラクエ2もやけど年代経つ毎にどんどん弱くなってってる気がする
128それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:03:34.78ID:KsBA8dUA0 サンチョとかいう性欲モンスターを隔離する有能国家
129それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:03:51.46ID:TwsdfimV0 DQB3じゃなくDQB11出して欲しいわユグノア復興テーマで
新納おらん言うてもせっかく作ったエンジンもう使わんの勿体ないやろ
新納おらん言うてもせっかく作ったエンジンもう使わんの勿体ないやろ
130それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:04:20.46ID:Oz+T8Kj50 DQ8はゼシカルート作っちゃったからね
131それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:05:57.87ID:TuTbJSbg0 ゲーム原作に忠実に作ったマリオ映画は大成功だったのにドラクエ映画はなんで失敗したんや?
132それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:06:02.12ID:V9pEfxX1p 6では消費MP1だったのに
5でMP8になっちまったルーラくん嫌い
5でMP8になっちまったルーラくん嫌い
134それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:06:48.13ID:fx1oPSfT0135それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:07:14.22ID:QJNAJrkz0 ビアンカ、フローラと結婚した場合はいつか主人公が無能ムーブかまして国家危機に陥りそう
デボラルートが1番幸せになれそう。あいつ口は悪いけど民第一の王政してくれそうやし主人公は王と言う名の置物や
デボラルートが1番幸せになれそう。あいつ口は悪いけど民第一の王政してくれそうやし主人公は王と言う名の置物や
136それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:08:08.69ID:c//YZ8GIa 9のギャルがその後5の妖精の世界で一国の女王になってるという事実
137それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:08:35.57ID:aL+iDW85d >>131
ドラクエはゲーム原作に忠実じゃないからだろ
ドラクエはゲーム原作に忠実じゃないからだろ
138それでも動く名無し
2023/05/16(火) 11:09:57.59ID:QJNAJrkz0 >>131
娘が猿空間行きやしラスボスがコンピューターやし
娘が猿空間行きやしラスボスがコンピューターやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2025/02/10(月) 20:59:32.84 ID:Qmy7GqD80<> <a href="../test/read.cgi/newsplus/1739186803/270" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>270</a> <br> 食品が常温無酸素状態なので中で菌が毒素を産生する時間を取れたので起こったボツリヌス毒素による食中毒 <br> ウェルシュ菌(カレーライス食中毒の定番菌)なんかもそうだけど <br> 菌の状態でちょっとでも腹に入ったら死にますみたいな勘違いが多い <br> もちろん菌をつけない増やさない殺すは衛生の基本だが症状は毒素によるものよ <>
- 「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く [蚤の市★]
- 【教育】給食無理やり食べさせ「児童に精神的苦痛」 大阪市立小教諭を減給 [牛乳トースト★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」 [七波羅探題★]
- あぼーん
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 49【WTA】
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 6
- 競輪実況★1305
- とらせん
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★7
- 【ジャップ悲報】横浜市の日本人の6割「ヨコハマは名古屋より都会。日本3大都市の一角」wxwxwxwxwxwxwxwxw [732289945]
- なんGお嬢様部、ただしコンマ00秒で脱糞
- うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち🏡
- 【悲報】独身男性だけ異様に寿命が短い理由、ガチで"ラーメンの食べ過ぎ"が原因だったと判明wwwww(岸田石破日本中国) [527893826]